参照
Odee は、VyvoPay を使用した全ての金融取引や操作を確認できるプラットフォームで、取引履歴、送金、出金、入金に関する内容を確認できます。
ページ左側のメニューを上から順番に解説をしています。全ての取引を正しく理解するために、最後までご一読ください。
-
ダッシュボード(Dashboard)
ログイン後はダッシュボード(Dashboard)ページが表示されます。
ダッシュボードでは以下の取引概要を確認できます。
- ウォレット残高
- KYC(本人確認)およびTFA(2段階認証)の状況
- 法定通貨(Fiat)および通常取引履歴のプレビュー
ダッシュボードからプロフィール、OdeePay や VyvoPay ページへもアクセスできます。
ページ右上には、ウォレットアドレスが表示され、その隣にはログアウトアイコンがあります。
-
Odee Pay
このセクションでは、登録カード・バンドに関する全ての状況(有効・無効、ロック状況、有効期限)を確認できます。
ページ上部に表示されている項目は以下の通りです。
- 残高(Balance)
- 1日の出金限度額(Daily Withdraw Limits)
- 1ヶ月間の出金限度額(Monthly Withdraw Limits)
このページでは、下記の設定ができます。
-
カード·バンドの有効化·無効化とPIN登録: 旧VyvoPayユーザーで、すでに有効化されたカードやバンドをお持ちの場合、Odeeにログインすると旧VyvoPayページに登録されたカード·バンドが自動的に登録されます。ただし、旧VyvoPayユーザー登録時に使用したメールアドレスと同じメールアドレスでログインする必要があります。
OdeePay / VyvoPayバーチャルカード・バンドの申込み方法 >
-
カード·バンドの新規追加(Add Card): バーチャルカードまたは プラスチックカードの新規登録ができます。バーチャルカードは、プラスチック製のクレジットカード、デビットカード同様に決済可能なデジタル専用カードです。すでにプラスチックカードやバンドをお持ちの場合、こちらから追加して有効化することができます。
注:カード1枚作成ごとに 10 USDV 発行手数料 が必要です。
-
カードの紛失·盗難届け(Report Stolen): 万が一お持ちのカードを紛失したり盗難に遭われた際や破損した場合には、こちらからカード利用を停止することができますが、一度この操作を行うと元に戻すことができず、停止されたカードは以降、使えなくなります。
注: 未処理の取引(保留中)があるカードは停止することができません。
-
カード·バンドの利用を一時停止する: カード·バンドの利用を一時的に停止する必要がある場合は、こちらから一時停止·利用再開を設定できます。
-
カード·バンドの利用限度額を引き上げる: カード·バンドの全ての制限を解除するには、KYC(本人確認)認証を完了し、さらに、現住所を確認できる書類を提出する必要があります。
このセクション中央部分に表示されている(Go to OdeePay transactions)ボタンから直接 、OdeePay取引履歴にアクセスすることができます。
-
VyvoPay
このセクションでは、登録カード・バンドに関する全ての状況(有効・無効、ロック状況、有効期限)を確認できます。
ページ上部に表示されている項目は以下の通りです。
- 残高(Balance)
- 1日の出金限度額(Daily Withdraw Limits)
- 1ヶ月間の出金限度額(Monthly Withdraw Limits)
このページでは、下記の設定ができます。
-
カード·バンドの有効化·無効化とPIN登録: 旧VyvoPayユーザーで、すでに有効化されたカードやバンドをお持ちの場合、Odeeにログインすると旧VyvoPayページに登録されたカード·バンドが自動的に登録されます。ただし、旧VyvoPayユーザー登録時に使用したメールアドレスと同じメールアドレスでログインする必要があります。
-
カード·バンドの新規追加(Add Card): バーチャルカードまたは プラスチックカードの新規登録ができます。バーチャルカードは、プラスチック製のクレジットカード、デビットカード同様に決済可能なデジタル専用カードです。すでにプラスチックカードやバンドをお持ちの場合、こちらから追加して有効化することができます。
注:カード1枚作成ごとに 10 USDV 発行手数料 が必要です。
-
カードの紛失·盗難届け(Report Stolen): 万が一お持ちのカードを紛失したり盗難に遭われた際や破損した場合には、こちらからカード利用を停止することができますが、一度この操作を行うと元に戻すことができず、停止されたカードは以降、使えなくなります。
注: 未処理の取引(保留中)があるカードは停止することができません。
-
カード·バンドの利用を一時停止する: カード·バンドの利用を一時的に停止する必要がある場合は、こちらから一時停止·利用再開を設定できます。
-
カード·バンドの利用限度額を引き上げる: カード·バンドの全ての制限を解除するには、KYC(本人確認)認証を完了し、さらに、現住所を確認できる書類を提出する必要があります。
このセクション中央部分に表示されている(Go to VyvoPay transactions)ボタンから直接 、VyvoPay取引履歴にアクセスすることができます。
-
入金(Deposit)
このページでは外部プラットフォームからOdeeへ仮想通貨·資金を入金するための操作を行うことができます。入金は、 仮想通貨、Odeeランプ、 外部決済のいずれかから選択可能です。
- 仮想通貨 の場合、Odeeシステムに対応している通貨とネットワークチャンネルを選択し、ウォレットアドレスをコピーして送金元に提供します。
- Odeeランプ を利用する場合には、対応している仮想通貨·資金を利用可能な支払い方法で購入または売却できます。
- 外部決済 では利用可能な支払い方法で、対応している仮想通貨·資金の購入または入金ができます。
-
出金(Withdraw)
このセクションでは、仮想通貨をどのプラットフォームを通じて出金するかを選択できます。
- OdeePay
- VyvoPay
- 銀行 (一時停止中)
-
送金(Transfer)
Odeeウォレットから他のウォレットに仮想通貨·資金を送金するセクションです。対応しているネットワークの中から適切なネットワークを選択してください。
Odeeウォレットから他のウォレットにUSDVを送金する方法 >
-
取引履歴(Transactions)
このページからOdee Pay取引履歴に直接アクセスすることができます。
-
セキュリティ(Security)
セキュリティページでは、2段階認証の管理が可能で、2段階認証の有効化・無効化設定ができます。
通知(Notification)と書かれたタブをクリックすると、以下に関するアラート通知の受信設定ができます。
- 入金(Deposit)
- 出金(Withdrawal)
- 送金(Transfer)
- セキュリティ(Security)